top of page

置き換わる仕事

  • 投稿者
  • 2024年7月9日
  • 読了時間: 2分

先日お客様がteamsの打ち合わせをライブトランスクリプションで文字起こしして、AIに文字起こししたものを食わせて議事録を作っていました。


議事録もそれなりに時間がかかる業務だし、リマインドや水掛け論にならないためにそれなりに重要だと思うのだが、それがかなりいい精度で出力されていたのでびっくりしました。


そのような業務はAIに任せてチェックと不足確認程度になるのは非常に有意義だし、もっとお金になる業務を人間はすべきだと改めて思いました。


ここで困るのがそういう業務で重宝されていた方ですよね。重要な業務ですが、コンピュータで出来る事は任せて他の業務をする時代になったという事を受け止めないと…ですね。


当社も自社専用のセキュアなAIを導入して社員に使って欲しいとお願いしたら、就業規則など社内規定をAIにインプットしてくれた社員がいてしっかり動いていたところを見ると凄いなと思うとともに


人事総務部の問い合わせ対応をしていた方は人員削減の対象となるのだと感じてしまった。

人に聞くよりAIの方が聞きやすいですしね。


ルールがある社内業務の対応人員削減して、お金を稼ぐ社員に還元の流れに乗れない企業は衰退しそうとふと思ってしまいました。


末恐ろしい世界があると感じるか、これがチャンスと感じて活用出来るかが分かれ道かもしれません。



Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

Entry

自分を信じて突き進め

 

株式会社TechULTは、システムインテグレーション事業だけでなく、様々な新しいことに挑戦し続けてまいります。

自分の可能性を発見し社会に価値を提供し活躍したい。

そのような方々からのご応募をお待ちしております。​​

 

〒100-6213
東京都千代田区丸の内 1-11-1

パシフィックセンチュリープレイス13F

TEL: 03-6860-8574

株式会社TechULTロゴ
bottom of page